学校説明会
2017/10/21
雨にもかかわらず多くの方々に来ていただき、学校説明会の前は、キリン氷結CMソング「Paradise has no border」と関ジャニ∞「がむしゃら行進曲」2曲を演奏しました。説明会後は、復興への序曲「夢の明日に」の合奏練習を自由に見学していただきました。
『豊島高校吹奏楽部OB会設立に向けてのお知らせ』
組織として豊島高校吹奏楽部を応援するため、OB会設立に向け活動が始まりました。
まずは立ち上げに向け「OB・OGの集い」が開催されます。
豊島高校吹奏楽部OB・OGの方々、各年代を取り纏めている旧部長さんなど、是非皆様ご参加ください。
記
日 時: 2017年11月19日(日) 14:00〜(会合は2時間ほどを予定しております)
場 所 : IKE・Biz としま産業振興プラザ(旧勤労福祉会館) 第3会議室
東京都豊島区西池袋2-37-4
(場所の詳細は下記URLをご参照ください。
http://www.city.toshima.lg.jp/121/machizukuri/sangyo/005132.html)
参加費 : 500円 (会場費、飲み物・お菓子代として)
集いの趣旨: OB・OG会の再出発、OB・OG会を継続させるための意見交換、OB・OG間の親睦
豊島祭 2日目
2017/9/18
台風一過で残暑となりましたが本日は920名の多く方々にご来場いただきました。お暑い中お越しいただき誠にありがとうございました!!
本日の指揮者は豊田コーチ♪ 二日間通して演奏した曲目は、A組コンクール曲「春風のマーチ」「吹奏楽のための協奏曲」、「Paradise has no border」スカパラとさかな君がコラボしたキリン氷結のCMソング、「じょいふる」いきものがかり、「ジャパニーズグラフィティⅩⅦ」アニメヒーロー大集合!、「塔の上のラプンツェル メドレー」部員によるミュージカル劇、「がむしゃら行進曲」関ジャニ∞ 2014年放映の地獄先生ぬ~べ~の主題歌、そしてアンコール曲は「エル・クンバンチェロ」でした♬
元気に歌って踊るTWOと多くの観客の皆さんで体育館は熱気で満ち溢れました(^^♪
豊島祭 1日目
2017/9/17
台風の影響により演奏時間が変更されたにも関わらず、600名近くの多くの方々にご来場いただきました。お足元の悪いなか誠にありがとうございました。
コンクール曲、各世代喜んでいただける曲、ノリノリな曲、ミュージカルetc、台風を吹っ飛ばしそうなほどのTWOらしい元気あふれる演奏でした。明日も演奏しますので皆様のお越しをお待ちしております♪
☆豊島高校文化祭「豊島祭」演奏時間変更のお知らせ☆
台風の接近により時間帯が変更となりましたのでご注意ください。
(1日目) 9月17日(日) 11:00~11:45 場所:体育館
(2日目) 9月18日(月祝) 13:00~13:45
状況次第で更に変更となる可能性があります。皆様お気をつけてお越しください。
*詳細につきましては豊島高校HPを随時ご確認ください。 http://www.toshima-h.metro.tokyo.jp/site/zen/page_0000000_00058.html
2017 東京都高等学校吹奏楽コンクール A組B組 ゴールド金賞 ダブル受賞!!
2017/8/15
2017/8/11
公開ゲネプロ
2017/8/5
「東京都高等学校吹奏楽コンクール」A組は8/11・B組は8/15の本番に向け公開ゲネプロを行いました。
またコンクールには出場しませんがT組(豊島のT、豊田コーチのT)も本日が本番!!ということで、3チームとも熱気あふれる演奏を披露してくれました。暑いなか多くのOBOG・保護者の方々が応援に駆けつけてくださいました。*ささやかですがOB会と後援会から差し入れをしました♪
HIGH SCHOOL BAND FESTIVAL2017
2017/6/18
府中の森芸術劇場にて第55回東京都高等学校吹奏楽連盟定期演奏会が行われ35校30チームが演奏しました。
バンドフェスティバルは高校生が主役となり自分たちで創りあげる演奏会です。
TWOは「カレイドスコープ」「YOUNG MAN-YMCA-」を元気に演奏しました♪
学校説明会
2017/6/17
全体会の前にアンサンブル演奏をし、部活動見学ではバンドフェスティバルの練習風景を観ていただきました。
「柏豊会」親睦会
2017/6/4
豊島高校 同窓会「柏豊会」主催の親睦会にて、2年フルート三重奏、3年ホルン三重奏、3年金管八重奏のアンサンブル演奏を披露し、華を添えました。
☆「柏豊会」ホームページ http://www.hakuhou.biz/
2017年度 体育祭 入場行進 演奏
2017/5/31
59名の新入部員を迎え合計127名!! 過去最高の部員数で2017年度をスタートしました。
本年度最初の本番、体育祭入場行進では2017年コンクール課題曲を演奏しました。今回は表彰式の特賞歌も演奏依頼があり2年生中心で演奏しました。
建替工事のため現在のグラウンドでの体育祭は今年が最後。精一杯演奏しました♪
第34回 定期演奏会
2017/3/25
今年もホールを埋め尽くすほど多くの観客の方々にご来場いただき、演奏はもちろん、ミュージカルやダンス・歌など吹奏楽の枠を超えた活気あるれるTWOのパフォーマンスを楽しんでいただきました。
プログラム内容
第一部 ◇祝典序曲 ◇カレイドスコープ ◇たなばた ◇華麗なる舞曲
第二部 ◇TOSHIMAX!! ◇スペイン ◇ノートルダムの鐘 ◇360° ◇ディズニーメドレーⅡ
◇YOUNG MAN-YMCA- *アンコール曲 ディープ・パープル・メドレー
【お知らせ】来年の定期演奏会は2018年3月30日(金)です。
定期演奏会 公開ゲネプロ
2017/3/19
いよいよ本番まであと6日、2時間半におよぶ公開ゲネプロへ沢山のOBOG・保護者が来てくれました。
一部は心に響く演奏、二部は演奏・ミュージカル・ダンス と活気あふれるTWOを満喫できそうです!!
ディズニー映画「ノートルダムの鐘」は、あらためて良い曲が多いんだと実感しました。
DVDなどを観て予習しておいた方が更に楽しめるかもしれません。
TWOはもちろん、観客も振り付けや掛け声をする参加型の楽しい演奏会になりそうです♪
*振り付けは保護者世代ふくめ各世代に馴染みのある曲なので安心してください(笑)
☆お知らせ☆豊田コーチ教え子たちの楽団『リヒト』が定期演奏会を予定しております。豊島高校吹奏楽部OBOGも多数所属しています、是非みなさまお越しください!!
2/18(土)18:30開演予定 場所:光が丘IMAホール
東京都高等学校文化祭音楽部門中央大会
2017/1/8
上野の東京文化会館にて開催され、第4地区16校の各校選抜メンバーにより、
バレエ組曲「青銅の騎士」を演奏しました。総勢約150名!! 迫力ある合同演奏でした。
この行事はコンクール形式ではなく、生徒達自身が運営し親睦を深めながら作り上げる音楽会です。何より東京文化会館という大きなホールでのステージ演奏は貴重な体験になりました。
東京都高等学校アンサンブルコンテスト
2017/1/5
木管八重奏・金管八重奏の2チームが出場し、どちらもゴールド金賞をW受賞しました!!
TAMAアンサンブルフェスタの2チーム合わせて4チームすべて金賞受賞!!
年末年始も休まず練習した成果ですね、お疲れ様でした!
TAMAアンサンブルフェスタ
2016/12/28
木管八重奏・金管八重奏の2チームが出場し、どちらもゴールド金賞を受賞しました!!
クリスマスコンサート
2016/12/23
年末年始に予定されているアンサンブルコンクールの曲を中心に、また各パートごとのアンサンブル演奏を披露しました。祝日にも関わらず、多くのOBOG・保護者の方々に来ていただきました。
学校説明会・体験入部
2016/11/19
学校説明会の前にマジック部の手品と吹奏楽部の演奏を皆さんに楽しんでいただきました。吹奏楽部は「ディスコ・キッド」「かっぽれ佞武多」2曲を演奏し、体育館が満席にになるほどの多くの方々から
拍手をいただきました。
体験入部では、80名近く来ていただき、総勢150人超でジャパニーズグラフィティⅫを合奏しました。曲の合間に豊島高校吹奏楽部部員より「来てくれてありがとう♪」の歌を交え、正味30分ほどのパート練後とは思えないほどの一体感がありました。更に現部員より受験生へのエールと体験入部に来てくれた感謝の気持ちを込めてディープ・パープル・メドレーを力強く演奏しました。
『体験入部に来ていただいた皆さんとご縁があるよう祈っております!!』
東京都高等学校文化祭 音楽部門地区大会
2016/11/13
さいたま市民文化センターにて東京都教育委員会 高等学校文化連盟主催の音楽部門地区大会に参加しました。第4地区出演校のなかで一番の大所帯1.2年生67名で「ラザロの復活」を演奏しました♪
日本管楽合奏コンテスト全国大会
2016/11/6
文京シビックホールにて第22回「日本管楽合奏コンテスト全国大会」が開催されました。高等学校B部門に出場し優秀賞を受賞しました✨
豊島高校創立80周年記念式典
2016/10/26
吹奏楽部はアトラクションで50分間のステージ演奏をしました。豊島高校80歳のお祝いにふさわしい曲、そして高校生(全日制、定時制)、来賓の方々、保護者、同窓会などの様々な年齢層の皆様に喜んでいただけるプログラムになるよう、選曲してみました♪
演奏曲目 1祝典序曲 2ラザロの復活 3ディープ・パープル・メドレー 4カントリーロード 5ディズニー・プリンセス・メドレー 6ジャパニーズグラフィティⅫ 7かっぽれ佞武多
日本管楽合奏コンテスト全国大会出場決定!
2016/10/1
高等学校B部門において、東京都からは豊島高校を含め7校が選出されました。
日本管楽合奏コンテスト全国大会 11月6日(日) 場所:文京シビックホール
日本音楽教育文化振興会主催
2016 都大会 銀賞受賞!!
2016/9/11
豊島高校文化祭「豊島祭」
2016/9/10
今年は2日目が都大会と重なるため1日目のみ吹奏楽部の演奏会がありました。
残暑で蒸し暑い体育館にもかかわらず600名以上の多くの方々にご来場いただきました!
*演奏を楽しみに9/11にお越しいただいた皆様、情報が行き届かず申し訳ございませんでした🙇
★文化祭での吹奏楽部演奏は9/10(土)のみ演奏します★ 9/10(土)9/11(日)豊島高校の文化祭「豊島祭」が予定されております。毎年、吹奏楽部の演奏を行っており多くの方々にご来場いただいております。ただ、このたび出場を決めた都大会が9/11(日)豊島祭と重なるため、吹奏楽部の演奏は9/10(土)のみとなります(13時開演予定です)。
2016 東京都高等学校吹奏楽コンクール A組B組ゴールド金賞ダブル受賞!! A組 都大会出場!!
2016/8/10
B1組ゴールド金賞受賞!!
2016/8/14
2015/7/18 ティンパニ納品!
「待望のティンパニが納品されました」
現吹奏楽部のご家庭より会費集金のご協力をいただきまして、5年ローンではありますが(;^ω^)
ティンパニを分割購入しました。
なんとかコンクールに間に合うことができました。
納品当日は、パート関係なく吹奏楽部員で
大事に4階音楽室へ持って上がりました。
いよいよ実演! それぞれが「お~!!」と
感嘆の雄叫びをあげ大喜びでした。
2015/5/30
楽器が足りない、ボロボロ・・・
「悲惨な楽器状況を取材しました」
現部員より
「楽器は体の一部です。
楽器が凹んでいたり、
穴が開いているということは、
野球部に例えると、
骨折しながら、
破れたグローブで球を取ったり、
折れたバットで、
公式試合に出場しているのと同じです。」